第2章 予兆 /sect.3



 地球防衛軍本部の観測室は、英雄の丘近くの高台に設けられている。緑がIDカードをゲートに通し、パスワードを入力すると、二重になっているドアが順に開いた。内部は照明が抑えられているため薄暗く、そこに青白いディスプレイやオレンジとブルーの計器類が浮かび上がっている。緑は一瞬、当直員が誰もいないのかと思ったが、室内のコンソールに近づくと、やがて椅子の中に埋もれるように小柄な観測員…新米俵太が座っているのがわかった。
「こんにちは。失礼します」
 緑が声をかけると、新米はぎょっとした表情で振り向いた。必死でデータ解析にとりくんでいたため、緑が室内に入ってきたことに全く気づかなかった様子である。
「あ、あの…どちら様でしょうか。ここはセキュリティの厳しい区画で、関係者以外立入禁止になっているんですが…」
 新米は額に汗を浮かべてオロオロしている。IDカードを通して入室しているのであるから、権限のある者に決まっているのだが、なにしろ新人でそこまで気が回らないのだろう。緑は申し訳なさそうな表情でIDカードを差し出しながら言った。
「すみません。私は宇宙開発局開発部所属の真田緑です。今日は非番なのですが、局長のご指示で白色彗星の進路解析をさせていただきに参りました。お仕事中恐縮ですが、隣のサブコンソールをお借りしてもよろしいですか」
 新米はIDカードをのぞき込み、そこに表示されている緑の階級章を見て目を見開き、IDカードと緑の顔をかわるがわる何度か見比べた後、ようやくほっとした表情になって言った。
「そうとは知らず、大変失礼しました。どうぞ、お使いください」
「ありがとうございます。それでは」
 緑は会釈してサブコンソールにすべり込むとすぐにキーボードに指を走らせ始めた。頭上の大型モニターにはそれまでと同様に白色彗星が大きく映し出されたままだが、緑のコンソールのディスプレイには次々とデータが呼び出され、整理されていく。これまでの進路と区間別の速度を整理してみて、緑は青ざめた。白色彗星の進行速度は、光速をはるかに超えているだけではなく、仮に宇宙戦艦であるとしても、従来の常識では考えられないほどの速さであった。しかも、ガミラスの戦艦やヤマトのような、ワープとワープの間に通常空間でエネルギーの補充を要するタイプの艦船とは全く異なる駆動系を有しているのか、間断なく亜空間を航行している。
(これでは、常時ワープし続けているようなものだわ。生体への影響を極小化する技術があるということなのかもしれない。亜空間航行エンジンを既に実用化している文明があるということなの…でも、だとするとガミラスとはケタ違いの科学力を持つ文明だということになる)
 コンピュータに進路予想を表示させてみて、緑の表情はさらに暗くなった。
(まっすぐに太陽系をめざして航行しているように見えるわ…)
 新米は、それまで自分が苦闘していた作業を、緑がわずか数分のうちに終了させたことに驚嘆していた。最初はちらちら見る程度のつもりが、知らず知らずのうちに身を乗り出して緑のコンソールをのぞき込んでしまう。緑は沈鬱な表情で整理したデータを携帯用のチップに落とし込んでいたが、ふと顔を上げると、すぐ近くまでにじり寄っていた新米と目があった。新米はあわてて顔の前で手を振り回した。
「あ、あのあの、いえその、えっと、すいません。ものすごい速さでデータ整理されてたので、思わず見とれちゃって…」
「いえ、そんな…この観測装置はうちで制作して、2か月前に設置したばかりですから、それで慣れているだけなんです。でも、局長がこれを開発してくださって本当に良かった…」
 緑の最後の言葉はつぶやきに近かった。新米は首をかしげた。
「この彗星が、いったいどうして問題になるんですか。…今日の観測結果では、まだ地球から20万光年ぐらい離れてますよね。てことは、いま地球で見えてるのは20万年前にこの彗星から出てきた光で、これの本体が地球に来るまでには、光速だとしても、あと20万年かかるってことだと思うんですけど…」
 緑はチップをバッグに入れた後、コンピュータに月基地の山本のアドレスを検索させているところだったが、にっこりすると説明を始めた。
「そうですね。光学的な観測だと、おっしゃるとおりです。でも、ガミラスはワープ航法を使って、光速をはるかに超える速度で、亜空間を接近してきます。ですから、光学的観測施設では、ガミラスの接近は防げません。ここの観測装置は、ガミラスの残存勢力の侵攻を監視するために、局長がイスカンダルの超光速通信技術を応用して開発されたもので、このモニターの映像も、一見すると光学観測の結果のように見えますが、亜空間の重力的な変化を解析して接近する敵の状況を特定し、それを目に見える形に再構成したものなんです」
 新米はぽかんと口を開けて緑の説明を聞いていた。新米は、地球防衛軍に採用され、観測室に配属されてからまだ一週間そこそこのため、ようやく観測機器の操作方法を覚えたばかりで、それがどのような目的や機能を有するかということまではまだ十分に理解していなかったのである。白色彗星までの距離についてはなんとか計測し、丁寧に記録していたものの、進行速度については観測結果の整理がうまくできず困っていたところだった。…そして、緑の次の言葉は新米を仰天させた。
「この彗星は、地球時間一日当たり約3000光年の速度で亜空間を航行して接近してきています。このままだとあと70日で地球に到達してしまいます」
 新米は思わず立ち上がり、震える指でモニターの白色彗星を指さした。
「……だって、これ、これ、彗星なんですよね。そんな、亜空間を航行、って……星が勝手にワープするなんてことが」
 緑は月基地の山本に呼び出し用のコールを送った後、小さく首を振って席から立ち上がった。
「自然の彗星ではありえません。亜空間に入ったまま移動し続けているところからしても、ガミラス以上に高度な文明を持つ異星人の艦船でしょう。局長がご心配されているのも、そのことなんです。…すみません、2番のブースをお借りしますね」
 観測室の壁面に作りつけられた秘話回線ブースで月基地と連絡をとっている緑の姿を、新米はただ呆然と見ていた。
(ガミラスとは違う異星人が攻めてくるだって…!それにしても、いったいどういう人なんだろう。いままで見たことがないぐらい綺麗だけど……確か真田、っていってたっけ。真田局長の親戚か何かなんだろうか)
ぴよ
http://yamatozero.cool.ne.jp/
2010年04月01日(木) 23時56分17秒 公開
■この作品の著作権はぴよさんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
こんばんは。sect.3をお送りします。
sect.1でもいろいろとお書きしましたが,白色彗星についてはこういう理由付けで自分としては納得することにしました。
ただ,それじゃあ人工物に決まってるのに,どうして防衛会議はあんなリアクションをしたのか,ということがまた問題になってしまうのですが,そのあたりを含めてもう少し地球上でのお話が続きます。恐れ入りますが,ヤマト発進までもうしばらくおつきあいいただけましたら幸いです。

この作品の感想をお寄せください。
No.3  煙突ミサイル  ■2010-09-06 10:01  ID:t.3XWgQsmHk
PASS 編集 削除
新米君が大変可愛いです。
特にファンと言うわけではないのですが
ぴよさんの作品の新米君は応援したくなります。
No.2  Alice  ■2010-04-08 17:45  ID:ZcWG01oTM2I
PASS 編集 削除
新人の新米君じゃなくても、緑の言ってることは、即座には理解できましぇ〜〜ん。
すごいね、緑。ホントに何でもできて。
それ以上に、こんな理科の授業みたいな説明をさらっと書いてのけるぴよさんも、凄すぎです。
艦隊戦も心理描写もロマンスも技術班の具体的なお仕事も天体観測も、何でもござれですね。

緑、頼むから、山本君のアドレス、私にも教えて。
No.1  メカニック  ■2010-04-02 15:10  ID:LABEjfsNLFE
PASS 編集 削除
真田さんはガミラス戦後にそんな観測装置を作っていたのですね。
作業中に突然、緑に声を掛けられたら私も新米くんのようになってしますと思います。
緑が真田さんと結婚していることを新米くんが知ったら…さぞ驚くでしょうね(^^)
総レス数 3

お名前(必須)
E-Mail(任意)
メッセージ
削除用パス    Cookie 



<<戻る
感想管理PASSWORD
作品編集PASSWORD   編集 削除